毎月10日は明太子の日おかげさまで77周年10月5日はふくや創業日

毎月10日は明太子の日おかげさまで77周年10月5日はふくや創業日

今月の明太子の日

「1月10日は明太子の日」にちなんで
毎月10日は明太子の日として、
明太子に関する情報の発信を行っています。
今月はふくやの「味の明太子」のこだわりや、
贈りものに選ばれる
理由についてご紹介いたします。

明太子の日とは

昭和24年1月10日はふくやの創業者川原俊夫が初めて明太子を販売した日です。
ふくや創業者・川原俊夫が博多・中洲に小さな食料品店を構え、韓国・釜山で食した韓国風味付けのたらこを日本人向けに開発したことが明太子のはじまりです。
それから長い月日を経て、今年で77年目を迎えました。
試行錯誤の末に生みだした明太子を、特許を取る事なくその製法を知りたい人に惜しみなく教えたことでさまざまな作り手によって幅広い味が生まれ、明太子は博多を代表する名産となりました。

明太子の日とは

明太子の日とは

最小の味付け 最大の美味しさ
味の明太子のこだわり

選び抜かれた“たらこ”

選び抜かれた“たらこ”

ふくやが明太子づくりでもっとも大切にしている事のひとつが、良質なたらこをつかうことです。
凍てつくような北の海で獲れたスケトウダラの卵を原料にしています。
たらこは、新鮮さを保つため、船上で素早く加工・冷凍されます。その中から熟練の職人が手と目で素早くチェックを行い、厳選されたたらこを使用しています。
そしてさらに、味付けはごくシンプルにとどめ、アルコールやみりんなどは一切使用していないため、たらこ本来の美味しさを味わっていただけます。

たらこの美味しさを引き立てる“唐辛子”

たらこの美味しさを
引き立てる“唐辛子”

様々な唐辛子の中から個性の異なる3種類の唐辛子を選び組み合わせる事で、辛味や甘み、そして香りのバランスを調整しています。
また、唐辛子を細かいパウダー状にすることで、たらこに調味液が馴染みやすく、香り高い明太子に仕上がります。

いつの時代でも美味しい明太子

いつの時代でも
美味しい明太子

味の明太子は創業者の「時代やお客様の舌に合った明太子をつくる」という信念のもと、時代に合わせた味へ調整し、お客様から「何年経ってもいつもの美味しさ」と思っていただけるような味づくりを行っております。
ふくやの明太子が辛子明太子ではなく「味の明太子」という名称なのは、味へのこだわりが詰まっているからです。

11月に入り、今年も残りわずかとなりました。
この時期になるとお歳暮や年末年始のご挨拶の
準備をする方も多いのではないでしょうか。
ふくやの明太子は贈答用としても多くの方に
ご利用いただいております。
そこでふくやの明太子が贈答用として
選ばれる理由を3つご紹介いたします。

明太子

明太子が贈りものとして
喜ばれる理由

❶博多名物

博多名物の明太子は、様々な食材との相性が良く、幅広く料理に使われています。
そのため、福岡だけでなく全国で明太子は愛されています。
その中でも、博多に所縁のある方や博多が好きな方に贈ると、博多を思い出せると大変喜ばれます。

❷縁起が良い

古くより「赤」は邪気を払う力があると考えられている事から、真っ赤な明太子は縁起の良いものとされ、お祝いのギフトとして選ばれています。
一腹にたくさんの卵を宿すことが出来ることから、子宝・子孫繁栄の象徴として、お祝いの席で用いられることもあります

❸味の種類が豊富

味の明太子はたくさんのお客様に美味しく召し上がりいただけるように、辛さの違う明太子や、特別仕様の明太子など幅広くご用意しております。
それぞれの明太子に味の特徴があります。
>>明太子の種類をみる

味の明太子が入った
ギフトセットが人気

ふくやでは、贈りものとして「味の明太子とあえもの明太子を詰め合わせたセット」が選ばれています。
セットにすることで、味の明太子はもちろん、明太子を海鮮と和えたあえもの明太子を楽しめると人気です。
1セットで3種類の明太子を味わうことが出来て、すぐに食べないものは、冷凍保存することも出来ます。
化粧箱に入っており、見た目も良く贈りものとして最適です。
送料込みのセットもご用意しているので、ギフトを贈る側にも、もらう側にも喜ばれています。

楽セット

楽セット 送料込み

定価4,290円(税込) 
会員価格3,940円(税込)

ご購入はこちら

\お歳暮特集にてギフト紹介中/

ふくやのお歳暮

ふくやのお歳暮

味の明太子の種類

味の明太子

のんから

復刻

ふくやのたらこ

あじわい減塩明太子

辛皇

百代の過客

味の明太子

定番の明太子

味の明太子
(1949年1月10日発売)

ふくや定番の明太子です。
ふくやでは〝たらこ"にこだわり、「真子(まこ)」と呼ばれる最も明太子に適した状態のものを使用しています。「真子」の美味しさを活かすため、アルコールやみりんなどは一切使用しません。「最小の味付け、最大の美味しさ」の明太子です。

ご購入はこちら

のんから

辛さが苦手な方や子どもも食べやすい明太子

のんから
(2003年6月1日発売)

旨味や風味はそのままに唐辛子の「辛味成分」を抑えて“辛さ”を感じない無着色の明太子に仕上げました。
お子さまにも食べやすい味の明太子です。

ご購入はこちら

復刻

原点の味を再現した明太子

復刻
(2006年6月1日発売)

原点の味を再現した明太子です。
塩分が高めの北海道産たらこを原料とし、唐辛子の種類やブレンドも独自に調合。
辛さはレギュラーよりもやや辛めにすることで、たらこの旨みや風味を一層引き立てています。

ご購入はこちら

たらこ

たらこ本来の美味しさを追求

ふくやのたらこ
(2007年9月1日発売)

唐辛子を全く使用せず、たらこ本来の美味しさが引き立つよう、まろやかに仕上げました。
たらこ本来の粒つぶ感を堪能できるやさしい味わいで、特製調味液に漬け込み、ほんのり甘みを感じられるたらこです。

ご購入はこちら

減塩

塩分が気になる方向けに開発した明太子

あじわい減塩明太子
(2009年6月発売)

塩分が気になる方にも美味しい明太子を召しあがっていただきたいとの思いから開発された明太子です。
ふくや独自の製法で辛子明太子の「おいしさ」そのままに塩分を35%カットしました。
(日本食品標準成分表2015からしめんたいこ比)

ご購入はこちら

辛皇

徹底的に辛さを追求した明太子

辛皇
(2012年6月1日発売)

辛皇は、ふくや創業者、川原俊夫の生誕100年を記念して生まれた、ふくや史上最も辛い明太子です。
長年、唐辛子と向き合ってきたふくやが「スパイスを主役にした明太子を作ろう」と試行錯誤を繰り返し、たどり着いたのが『7種のスパイス』のブレンド。それぞれのスパイスが複雑に絡み合い、これまでにない刺激的な辛味と、深い旨みを実現しました。
辛み成分のカプサイシンの量が、基本のレギュラーの約9倍。そしてさらに、付属のホットエンペラーソースをかけると、約13.5倍と格段に辛くなります。

ご購入はこちら

百代の過客

原料や味わいにこだわった明太子

百代の過客
(2012年11月1日発売)

希少北海道噴火湾産の原卵を使用しています。
この卵に、ふくやの明太子では唯一となる鰹だしを加え、辛さの中にやさしさのある味わいに仕上げています。さらに、海水のミネラル分をゆっくり凝縮させた沖縄の天日塩と、ほのかな甘みや丸みを感じるように数種をブレンドした唐辛子を使うことで 奥深い味をお楽しみいただけます。
パッケージには、佐賀県の名産品、「名尾手すき和紙」を使用しています。
筆書きの書と優しい風合いの和紙がマッチして、特別な日のギフトとしてもおすすめです。

ご購入はこちら

※写真はイメージです

ページトップへ